くらまい 【個別指導実績まとめ】

パイロット

はじめまして!
ブログ読者さんは今回もありがとうございます!

今回は、個別指導を本格始動するにあたり、
一度自分の個別指導経験をまとめたいと思い執筆しました!

くらまい

・現役航大生(3度の挑戦の末に最終合格)
・TOEIC920×メーカー就職経験
・家庭教師歴7年(航大最終合格者 4名指導経験)
・インターシップ、選考参加100社越

くらまいをフォローする

🎓 個別指導人数と指導スタイルについて

指導経験人数40名程度
指導スタイル完全個別指導(オンライン多数)
生徒さんの学年高校1年生から30歳の社会人まで幅広く対応
指導可能時間いつでもOK(要相談)

✨ 合格実績

現役高校生

  • 偏差値40台だった現役高校生を、明治大学 政治経済学部に現役合格
  • 同じく明治大学の理工学部 機械工学科にも現役合格者を輩出
  • 東京薬科大学 薬学部 など、その他医療系学部にも合格実績あり
  • 3年夏まで部活を続けた現役高校生が 東洋大学 国際学部
  • 偏差値50台の高校から 芝浦工業大学 工学部 現役合格
  • などなど・・・

✈️【社会人・大学生の挑戦もサポート】

大学卒業後は、社会人の方向けの指導にも力を入れています

  • 文系学部出身の社会人を、航空大学校に4名最終合格(全員文系)までサポート
  • 航空業界(海保、CAなど)を目指す方への面接・適性検査対策も実施
  • オンライン指導の実績も豊富なので、遠方の方も安心してご相談ください

📌もちろん、どの実績も生徒ご本人の努力が一番の成果です。
  私はその背中を押すサポート役として関わらせていただきました。


💡 指導の際に大切にしていること

私が大切にしているのは、
「否定しないコミュニケーション」と「揺るがない軸」のバランスです。

  • 生徒さんの意見や背景をまずはしっかり受け止めること
  • その上で、必要なときにはしっかり意見し、方向性を一緒に考えていくこと

ただ寄り添うだけでもなく、ただ押し付けるだけでもなく。
「一緒に伴走する」ことを大切にしています。


🕒 勉強時間の確保からサポートします

大学受験や航空大学校の対策において、「何を勉強するか」以前に、「どれだけ時間を確保するか」が最重要だと考えています

  • 武田塾での講師経験をもとに、家庭学習での勉強習慣の作り方を丁寧に指導
  • 毎日どのように過ごすか、生活リズムから一緒に見直すこともあります
  • 勉強方法の工夫・改善提案も個別に対応

生徒さん一人ひとりに合ったやり方を、一緒に探していけたら嬉しいです


📬 ご相談や体験指導もお気軽に

オンライン・対面問わず、体験指導や無料相談も受け付けています
「まずは話を聞いてみたい」「こんなケースでも大丈夫かな?」という方も、気軽にご連絡ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました