まもなく航空大学校の令和8年度の募集要項が公開される時期ですね

航大受験生
航大の入試が近づいているけど、
1次試験で何点取ればいいんだろう?
そんな疑問が聞こえてきました(空耳ではないはず笑)
初回受験の時は尚更、合格最低点が分からず困ったもの・・・
今回は私の航空大学校受験・合格年の成績を公開しちゃいます
記事の最後に、合格最低点を予想しているので、見ていってください!
✅ この記事でわかること
- 実際の合格成績(画像付き)
- 2次試験との関連
- 勉強&試験対策のポイントまとめ
📸【成績画像】航空大学校合格時の成績
🎓 合格した年のリアルな成績です!
📸 成績画像はこちら

✍️ 受験3年目でつかんだ合格。その時の対策とは?
僕は大学2年生〜4年生の3年間、3回航大を受験しました
1回目→3次試験(操縦適性)で不合格
2回目→2次A(耳鼻科)で不合格
3回目→ついに合格✨
振り返って「合格できたポイント」はこちらです👇
こちらでは簡単にまとめます!
📚 学科試験(英語・数学)
英語
- 文法問題集(Vintage)を全てもう一周
- 京大などの難関大かつ和訳問題が多い大学入試問題にて和訳を練習
- 航空英語は「航空英語」とググって出てきた単語をまとめた(200語程度)
数学・物理
- 青チャートの「コンパス3,4」に絞り、全範囲を復習
- 良問の風の力学、電磁気、波動分野を復習
- 航大ならではの選択肢を使った解答方法をマスター(下の記事で解説してます!)
- 過去問を10年程度解きなおし(↓ここから購入可能↓)
🎮 2次 身体検査
- 検査内容を詳しく知っておく⇒安心感につながる(これかなり重要)
- 前日は早く寝る(前日に焼肉行って、バカ騒ぎは厳禁・・・(誰のことかしら))
- 3年間受験してS, A, B判定すべてコンプリート!
⇒ある程度、運ゲーと割り切る
(【航大2次】3回の受験でS, A, B判定すべてコンプリートした話)
👔 面接・操縦適正
- 志望動機を「自分の物語」で語れるよう準備
- 航空業界・国交省の動向など時事ネタも軽く網羅
- 面接官に飲まれず、“素”の自分を出す意識が功を奏した
🎁 1〜2年目の成績は今後の特典で配布予定!
私の全成績(3年分)をまとめたPDF資料も、現在準備中です!
📩 今後、無料面談参加者限定プレゼント予定です
🛫「不合格年のリアルな失敗談」を書きました
(あらゆる落ち方をマスターしたと自負しています笑)
✉️ お知らせ・質問など
成績公開や航大受験に関する質問は、
コメント or お問い合わせページからお気軽にどうぞ!
また、SNS(X / Instagram)でも発信!(予定)
「#PilotPlan」で検索してみてください🛬
コメント