今回は庶民とは縁がなさそうな海外空港のラウンジを、ある方法で無料で利用できる裏技を紹介します!

クレカのゴールドカードを作るの?

年会費の必要な方法ではありません!
あるサービスを利用して、航空券やホテルを予約するだけです👍
空港ラウンジって、実は意外と身近だった
空港ラウンジって、ビジネスクラスとか上級会員だけの世界…そんなイメージありませんか?
実は今回、私はバンコクのドンムアン空港のラウンジを無料で利用することができました!
もちろんビジネスクラスじゃありません。利用したのはエコノミークラスです。
航空券自体は7000円!(航空券自体も、他のサービスより格安)
利用したのは「トリップドットコム(Trip.com)」という旅行予約サイトの会員特典です。
しかも手続きはほぼ自動で権利付与。
何も知らずに旅行しようとしていた人にこそ、ぜひ知ってほしい超お得な体験だったので、実際の写真付きでシェアしていきます!
👇以下のリンクから会員登録すれば、今なら800円クーポンがもらえます👇

ラウンジの中はこんな感じ!〜実体験レポート〜
今回利用したのは、バンコク・ドンムアン空港の第1ターミナルにあるラウンジです。
受付で「Trip.comの会員特典で来た」と伝えると、スタッフの方がすぐに対応してくれました。
写真にあるように、お金を払って利用すると、2時間1000バーツ(日本円で4000円越え)高すぎ。

▽中の雰囲気

ラウンジの中は落ち着いた照明で、フライト前のリラックスタイムには最適。
もちろん、飛行機も見えるので飛行機好きには最高のロケーションでした!

▽食事とドリンク


食事はホテルのビュッフェと遜色ない豪華な内容でした🥰
ドリンクはコーヒー、ソフトドリンク、ビールまで無料で提供。これは本当にうれしかった!
私が搭乗したのは朝一だったので、ビールはお預け・・・残念
▽Wi-Fi・トイレ・その他
- Wi-Fi:高速で快適。YouTubeもサクサクでした!
- トイレ:ラウンジ内にあり、きれいで空いてます。
- 制限時間:僕の時は最大2時間の滞在が可能でした。
なぜ無料で入れたの?Trip.com会員ランクの秘密
なぜ私は無料でこのラウンジに入れたのか?
答えは冒頭でも紹介した「Trip.comのプラチナ会員特典」です!
▽Trip.comの会員ランクとは?
トリップドットコムは、中国発の旅行予約サイトですが、日本語対応もバッチリで、航空券・ホテル・鉄道など幅広く予約できます。
会員ランクは以下のように分かれています:
- ベーシック
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
- ダイヤモンドプラス
予約回数や金額に応じてランクアップし、プラチナ会員以上になると「空港ラウンジ無料利用」などの特典がついてきます。(他にはe-SIM無料特典(1週間程度、e-SIMが無料で使えます!これもお得すぎ)、空港送迎割引があります)
▽プラチナになれた経緯
去年から旅行で航空券・ホテルをすべてTrip.comで予約していた結果、数ヶ月でプラチナに到達しました。3件の予約(航空券、ホテル)だけでプラチナ会員になるようです。
▽お得なTrip.comを使いすぎて。。。
自分でも誇張しているかと思うぐらいTrip.comのメリットを書いてしまいましたが、私自身Trip.comを使いすぎて、現在ダイヤモンド会員になってしまいました!
ダイヤモンド会員になると空港ラウンジは2回無料で使用できるようです✨
お得に旅をするならTrip.com、マジでおすすめです!!!
正直、このラウンジ特典だけで年会費を払いたいくらいの価値がありました。
しかもトリップドットコムは紹介キャンペーンもあり、登録だけでも割引が受けられます!
👇以下のリンクから会員登録すれば、今なら800円クーポンがもらえます👇
1回でも旅行の計画がある方、今のうちに登録だけでも済ませておいてください。
絶対に損はさせません!

まとめ:空港ラウンジをもっと身近に
今回のまとめです:
- トリップドットコムのプラチナ会員以上の特典で、ドンムアン空港のラウンジを無料利用できた
- 食事・ドリンク・Wi-Fi完備で、かなり快適
- 条件を満たせば誰でも特典ゲット可能(紹介リンク経由でお得にスタートも◎)
次の旅行でちょっと贅沢したいなら、Trip.comは本気でおすすめです!
私もこのサイトのおかげで、空港の過ごし方が変わりました。
✅あわせて読みたい(オプション)
- 【旅行術】空港で損しないために!無料でできる「快適移動テク」
- 【海外旅行初心者向け】ラウンジ・SIM・両替、やるべき3つのこと
コメント