
1次試験に向けて独学で勉強を進めてるけど、伸び悩んでる気がするんだよなぁ…
そんな不安や悩みに応えるために、
航空大学校受験に特化した個別オンライン指導をスタートします!
私の個別指導では勉強方法の提案、進捗管理をメインに実施します
👇詳細な自己紹介は以下👇
👌オンライン指導コンセプト
私自身、航空大学校の受験を経験し、
情報の少なさや特殊な試験への不安に悩まされました
また、「航大の予備校に通うとなったら金銭的な面で親に迷惑をかけてしまうかもしれない」と思い、バイト代の範囲で受験対策ができる方法を模索していた時期もありました
市販の教材や一般的な塾では、航大ならではの出題傾向に対応できないことも多く、
効率よく勉強するのに苦労しました
だからこそ、本気で合格を目指す受験生の力になりたい
そんな想いでこの個別指導企画を始動します!
🔥 こんな人に来てもらいたい!
- 独学での勉強のやり方が分からず、立ち止まってしまっている
⇒ スケジュールやモチベ管理も含めて伴走してほしい - 現役航大生に教わりたい
⇒ 航大のリアルな情報や、入学後の雰囲気も知りたい
⇒ 航大の授業を受けたからこそわかる、入試問題の傾向をお伝えします(文章には残せない内容です・・・)
⇒ 入学後にも使える知識を伝授します - 個別指導の実績がある方に教えてもらいたい
- 英語の和訳など、科目別に細かく相談したい方
⇒ 計算スピード、正確性(ケアレスミス対策)の対策は任せてください - 継続的に質問・相談ができる仲間や場が欲しい方
⇒ 生徒限定コミュニティ作ります - 短期間で習得できる航大ならではのワザを紹介
⇒実際の指導では下のブログの様な解法の考え方を徹底的にトレーニングします
⇒『知ってるだけで、本番でも応用できた!』という声も多数です👇👇👇
🚫 逆に、参加をおすすめしない方
- 指導料の支払いを期日通りにできない方
⇒支払いは合意のもと期日設定。大抵、月末締め - 4月末現在、残り3ヶ月で文系かつ未学習状態での合格を目指す方
⇒ 来年の受験を一緒に準備しましょう! - 網羅的な指導(全範囲の授業)をご希望の方
⇒ 予備校をおすすめします - 総合Ⅰ中心の対策を希望される方
⇒ 情報発信は予定していますが、大手予備校には到底勝てません(涙) - リスニング重視の対策を希望される方
⇒ 模試等の提供はありません(対策法はもちろん伝授可能) - ブログの情報だけで、十分情報足りるという方
⇒今後もブログの応援をお願いします! - 既に過去問で9割以上取れている方
⇒教えることはありません。。。笑
📚 受講者の声
これまで航大対策として個別指導してきた生徒さんの実績です
「過去5人指導→4人が最終合格」(どの受験生も、初回受験の結果)
✨ 生徒さんのご感想を頂きました!
こちらとしてもモチベーションになる言葉ばかりです🙇♂️
「授業以外の話も、全部が学びになる時間です」
授業の合間にお話ししてくださる勉強のコツや、先生ご自身の訓練のエピソードなど、どれも本当に参考になることばかりです。
単なる受験対策ではなく、「どう学ぶか」「どう乗り越えるか」といった姿勢まで教えてもらえていると感じます。
お話を聞いていると、自分ももっと頑張ろうと思えてくるので、本当にありがたく思っています。
これからも引き続き、よろしくお願いいたします😊
以前ご指導させていただいた現役航大生の方からご感想を頂きました
「成績アップだけでなく、将来の夢にもつながりました」
先生にお願いするようになってから、本人の成績も少しずつ、でも確実に上がってきました。
以前よりもずっと自信を持って問題に取り組むようになった姿を見て、親としても安心しています。
また、授業の中でさまざまな話をしてくださるおかげで、子ども自身が「自分の将来」についてしっかり考えるようになり、大きな変化を感じています。
※航大対策として担当した大学生の保護者様からご感想を頂きました
「ほめられることで、自分に期待できるようになりました」
先生は毎回の授業で、小さな進歩にも気づいて言葉にして褒めてくださいます。
それがすごく嬉しくて、「もっと頑張りたい」という気持ちにつながっています。
特に新学年のスタートに向けて、勉強の計画を一緒に立ててもらったことで、今年は最初から気持ちよく走り出せました。
自分だけだったらここまで準備できていなかったと思います。先生のサポート、本当にいつもありがたいです!
以前ご指導させていただいた待機期間中の航大生の方からご感想を頂きました
👇航大対策以外の個別指導実績はこちらを参照👇
⚠️内容の説明の前に一点、質問への回答
時々こんな質問が来ます

みんなを応援しちゃったら、受からなくなる人も出てくるんじゃない?
確かにそうかも・・・
でも、パイロットは全員合格を目指すことが絶対条件
(受験においては、不合格者が出る以上、もちろん皆さんが矛盾を感じていることは理解している)
全員合格のコンセプトは、入学後でいいのでは?・・・
でも、誰かを蹴落とそうなんて人は絶対パイロットになれないし、パイロット訓練生になったあともその考えが染みついたままになってしまうと私は思います
私の実体験の、3次試験同日受験日の全員で合格した話をぜひ読んでみてください
前置きが長くなりましたが、サポート体制をご覧ください👇
🛫 サポート体制:勉強方法提案、進捗管理がメインです!
STEP1:現状分析 & 学習計画(初回〜2回目)
初回面談(30~60分無料)にて、以下の内容を想定しています!
もちろん、その他の質問もOK
- 基礎確認、勉強のやり方、スケジュール相談
2回目個別指導
- 一人一人に合わせた、合格までの学習ロードマップ作製
下の写真の様な形式で、受験までの残り日数の計画を作成します - 翌週の宿題調整を実施

STEP2:勉強方法定着 & 質問対応
3回目以降は以下の流れで進めていきます!
時間 | 実施内容 |
特訓の前 | 宿題の中からランダムに問題を選択回答 & 回答内容を送信 |
10分間 | 今週の進捗を確認 |
20分間 | 回答を基に勉強方法をアドバイス 英単語等は口頭確認で回答スピードを確認 |
20分間 | やってきてもらった範囲の学習事項に対し、補足説明を実施 例)計算ミスに対する対策方法、和訳の添削 |
10分間 | 次週の課題を設定 |
💻 指導形式・料金
- 形式:Google Meet によるオンライン個別指導
- 対象:大学生・社会人(時間帯は柔軟に対応)
- 時間:1回 60分(延長も可能)
🪙 料金プラン
受講回数 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
初回相談 | 30~60分ヒアリング | 無料 |
単発プラン | 合格までの学習ロードマップ作製 +勉強方法の確認のみ希望 | 3,500円/時間 |
通期プラン | 勉強方法定着 & 質問対応 | 3,000円/時間 |
🎁 3回以上継続受講者限定特典あり!
- 2次試験対策の無料受講
(単発までの方は、参加に1000円頂いてもよろしいでしょうか🙇結構、準備にも時間がかかっておりまして。。。🙇)
→3回にわたり身体検査を受けた経験を余すことなくお伝えします! - 私の3回分の受験成績全て開示!
- 今後も要望があれば、追加していきます!
最後にもう一度これだけは。
私自身、3度の受験を経て、パイロットになるまでに3年もの時間を要しました
その経験や仲間の経験から、1次試験における「たった1点」の重みを痛いほど実感しています
どうか、あなたはその1点を逃さず、今年必ず合格を勝ち取ってください
合格のために使えるツールは、すべて活用すべきだと私は思います
予備校、参考書、YouTube、SNS、仲間の存在……その中に、
もし私の個別指導があなたにとってプラスになるのであれば、ぜひ遠慮なく活用してください
あなたの夢の実現に、少しでも貢献できたら、これ以上嬉しいことはありません
🤝 お申し込み・ご相談はこちら
- お問い合わせフォーム(以下の、Googleフォーム)
- X・InstagramのDMからは質問のみ受付可能
❓ よくある質問(FAQ)
Q. 社会人でも受講できますか?
→ はい。平日夜(23時くらいまでも可能)や土日(早朝も可能)にも対応しております。
Q. 教材は何が必要ですか?
→ おすすめの教材はご案内しますが、お持ちのものがあれば活用可能です。
コメント